【絶対に失敗しない】電子レンジで美味しくパスタを茹でる方法

電子レンジで簡単に調理できる『レンチンパスタ調理器』ですが、説明書通りに作っても「イマイチパスタが美味しくならない」という方が結構いらっしゃいます。

結論を先に言うと、電子レンジで茹でたパスタが美味しいと感じない原因は以下の通りです。

  • ちゃんとしたレンチンパスタ調理器を使っていない
  • 茹でる時に水を使っている
  • パスタを茹でるお湯に味を付けていない

この記事では電子レンジで美味しくパスタを茹でる方法について、パスタ大好きな筆者のライザーがプロのシェフも実践している方法を交えて解説していきます。

「電子レンジで美味しいパスタを茹でたい」という方はぜひ参考にしてみてください。

【絶対に失敗しない】電子レンジで美味しくパスタを茹でる方法

ここで紹介した方法を実践すれば、必ず電子レンジで美味しいパスタが茹でられます。

ぜひ自分自身で実際に試して、美味しいパスタを茹でてみましょう!

【超重要】専用のレンチンパスタ調理器を購入する

その辺で売っている長方形のプラスチック製パスタケース(タッパー)でも十分美味しくパスタを茹でられます。

ただ、専用のレンチンパスタ調理器の方がより美味しく茹でられて失敗する確率も少ないのでオススメです。

例えば、私が現在愛用している電子レンジで調理できるパスタケース『絶品レンジでパスタ』の特長はこんな感じ。

  • 熱湯をケースに注いで指定の時間レンジでチンするだけ
  • 指定した時間だけ茹でるので、茹で過ぎない
  • 茹で汁を全部使い切るから湯切りの必要がない
  • パスタを折らずに茹でられるので美味しく食べられる
  • 鍋で茹でる時よりもモチモチとした食感

私はこの絶品レンジでパスタを何十回も使用していますが、失敗したのはたった1回の塩を忘れた時だけで、それ以外はめっちゃ美味しく茹でられました。

電子レンジパスタは誰でも簡単に美味しくパスタを茹でられるので、絶対に買ったほうが良いです!

エビス(Ebisu)
¥689 (2023/09/23 13:21時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

パスタを熱湯から茹でる

水から茹でるタイプのレンチンパスタ調理器もありますが、水から茹でるよりもお湯から茹でた方がモチモチしっかりとしたコシのあるパスタを作れます。

水から茹でても十分美味しいのですが、水から茹でた場合だとコシがないパスタになってしまう場合が多いです。

インスタントラーメン(袋麺)を水から茹でた時のコシの無さに似ているらしい

なので、電子レンジでパスタを茹でる時は、必ず熱湯から茹でましょう。

パスタは500Wで茹でるのがオススメ

レンチンパスタ調理器には500Wで茹でる場合と600Wで茹でる場合の2種類表記されている場合が多いです。

先程紹介した『絶品レンジでパスタ』にも2つ表記がされていて、500Wと600Wで茹でた際に以下のような特長が感じられました。

500W:ツルツルもっちりとした食感で、噛むごとに小麦感も味わえる。

600W:芯が残る(生茹で)ような感じで、ザラザラとした舌触り。

200W:生煮え、非推奨

といった感じで、500Wで茹でたほうが美味しくなる場合があります。

ただし、アルデンテ感強めが好きな方だと600Wが好きな可能性もあるので、良かったら実際に作ってみて味見してみてください。

決して600Wで茹でたパスタがマズイわけではありません

必ずお湯に対して1%程度の塩を入れる

パスタソースに和えるパスタの調理方法で最も重要なのが「パスタを茹でる鍋に必ず1%程度の塩を入れる」こと!

塩を入れることでパスタ自体に味を付けて、ソースと麺に一体感を持たせるのが目的です。

水の量関係なしに「取り敢えず塩小さじ1で茹でる」のは絶対にダメ!

特にペペロンチーノなどのオイルベースパスタを食べた時に「ペペロンチーノがマズイ」「塩気が足りない」と感じる方のほとんどは、パスタをしっかりとした塩分濃度で茹でてない可能性が高いです。

これはペペロンチーノなどのオイルベースのソースや濃厚なクリームベースのソース、塩分強めなジェノベーゼソースなど全てのパスタソースに使える調理方法。

ただし、パスタソースによって塩分の強弱が異なるため、ソースの塩分が強そうな時は気持ち塩の量を控えめにするのがオススメです。

メーカーによっては、パスタを茹でる際に塩を全く入れてない想定で設計している場合もありますから。

塩分は好みの差が出るポイントではありますが、まずは塩分濃度1%でパスタを茹でてソースと合わせてみましょう!

電子レンジで美味しくパスタを茹でよう!

ということで、電子レンジで美味しくパスタを茹でる方法については以上です。

今回紹介した方法をまとめるとこんな感じ。

  • 専用のレンチンパスタ調理器を購入する
  • 熱湯から茹でる
  • お湯に対して1%程度の塩を入れる

以上の鉄則さえ守っておけば、電子レンジでパスタを茹でる時に失敗することは無いかと。

少なくとも、私の場合は毎回この方法で茹でていますが、全くと言って良いほど失敗したことがありません。

電子レンジでパスタを茹でるのはめちゃくちゃ簡単なので、ぜひ試してみてください。

エビス(Ebisu)
¥689 (2023/09/23 13:21時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場