【徹底比較】本当に美味しい市販の明太子・たらこパスタソースは?

今回は筆者のライザーがレトルトの明太子・たらこパスタソースを食べまくって、その中で美味しかったものを厳選して紹介していきます。

「美味しい明太子・たらこパスタソースが食べたい」という方はぜひこの記事を参考にしてみてください。

【メーカー別】明太子・たらこパスタソース味の特徴

まずは比較する上で、私が食べた明太子・たらこパスタソース味の特徴について簡単に紹介していきます。

【HEINZ】粒たらこの十勝産生クリーム仕立て

ハインツ
¥384 (2023/03/26 23:20時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

クリーミーでたらこの旨味も程よく感じられ、「たらこのクリームパスタ」としてはかなり美味しい。

クリーム感が強めで濃厚だが、個人的にはもう少したらこ感強めが好きですね。

レビューでは生臭さを感じたと書かれていたものの、私は全く感じませんでした。

【S&B】生風味 たらこ

まぜるだけのスパゲッティソース
¥2,313 (2023/03/26 23:24時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

混ぜるタイプスパゲッティソースで人気No1の商品。

たらこの粒感がハッキリとしていて「生風味」という謳い文句そのまんまで期待を裏切りません。

ニンニクや生クリーム、バターといった食材が一切入っていないため、たらこ自体の味がダイレクトに伝わります。

塩気も一般的なパスタソースと比較して強く感じました。

そのまま和えるだけでも十分美味しいのですが、生のたらこ味そのままなのでアレンジしてみるのも全然アリですね。

例えば、うどんやポテトサラダなど「生風味たらこ アレンジ」と検索すれば、多めに買って色々な料理で試してみたくなるほど色々なレシピが出てきます。

【S&B】生風味 からし明太子

まぜるだけのスパゲッティソース
¥2,300 (2023/04/12 11:45時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

生の明太子と遜色ない味わいでめっちゃくちゃ美味しいです。

程よい辛さ、強めの塩気、たらこの味がしっかりとしています。

辛いせいか、生風味のたらこよりも食べごたえがありました。

【S&B】生風味 たらこバター

まぜスパシリーズ
¥140 (2023/05/12 23:21時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

濃厚なバターがたっぷりと入っていて、香りと旨味がよく感じられます。

『生風味たらこ』と同様、粒感がありたらこの旨味も感じられるが、たらこの味はそこまで強くなく、バターのおかげで全体的にまろやかな味わい。

ただ、ソース自体の味はそこまで強くないため、個人的には1.4~1.6mmの比較的細めのパスタがオススメ。

【マ・マー】生風味 たらこ

マ・マー
¥1,062 (2023/07/04 00:45時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

バターとマーガリンの両方入っているが、ほとんどマーガリンの香りで正直味はイマイチ。

ちなみにん、他社製のたらこバターにはマーガリンは一切含まれていません

後、たらこの粒感は楽しめるが、たらこそのものの味は少し弱めに感じたのもちょっと残念ポイント。

やはりバターよりもマーガリンの方が好きな方であれば、美味しくいただけるかもしれません。

ソース自体の塩気は普通なので、塩分濃度0.8~1%のお湯で茹でたパスタと絡めれば美味しく食べられるかと。

【マ・マー】生風味 からし明太子

マ・マー あえるだけ
¥1,380 (2023/07/04 00:46時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

粒感があり、ほのかに明太子の良い香りがするものの、辛さが控えめで旨味もそこまで強くないせいか、物足りなさを感じる。

バターとか入れたらもっと美味しくなるかもしれません。

ソース自体の塩気は普通なので、塩分濃度0.8~1%のお湯で茹でたパスタと絡めれば美味しく食べられます。

【キユーピー】たらこ

あえるパスタソース
¥2,489 (2023/03/26 23:31時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

CMでおなじみキユーピーのたらこです。

たらこバターの黄金比が最強で、特許配合「たらことバターのバンスの取れた味わい」の中でさらに美味しさを追求した独自の比率があるとのこと。

味自体はバターがほどよく効いていて、濃厚でコクがありつつも、たらこの味わいは損なわれていません。

アレンジしたり具を入れるならS&Bの生風味たらこ、何も入れずにソースそのままだけで楽しむならキユーピーのたらこが個人的にはオススメです。

【キユーピー】からし明太子

あえるパスタソース
¥2,565 (2023/04/26 00:16時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

明太子の味しっかりめで、ほんのりバター感がします。

辛さもほどよくバランスが良い。

ただ、バターとのバランス、純粋な美味しさではたらこの方が個人的に好みでした。

【キユーピー】明太マヨ

キユーピー
¥340 (2023/05/27 01:32時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

明太子の辛さとマヨネーズの濃厚でこってりとした味わいが最高。

早い話「おにぎりの明太マヨのような味」と考えれば容易に味の想像は付くかと。

明太マヨと海苔の相性は最高なので、追い海苔をしたり、レモンでさっぱり食べるのがオススメ。

そのままでも完成された味付けだが、好みは分かれそうかな?

【徹底比較】明太子・たらこパスタソースおすすめ3選【バター入りが最高】

ということで、今回様々なメーカーのパスタソース食べてみました。

どれも美味しかったのですが、個人的には「バターが入っている明太子・たらこパスタソースがより美味しい」と感じました。

もちろん、純粋にたらこや明太子の味を楽しむのであれば、バターは無い方が良いのかもしれません。

とはいえ、バターが入りのパスタソースの方が香りと旨味が強く、塩気も純粋な明太子・たらこソースと比較して抑えられている(そこまで強く感じない)ため、食べやすいと感じました。

特に「ソースをただパスタに絡めて食べるだけ」なのであれば、旨味の強いバター入りが個人的にはオススメです。

ただ、一部例外があり、明太子ソースの場合はバター入りよりも純粋に明太子の旨味だけの方が美味しいと感じました。

やっぱり明太子の辛味はスッキリとダイレクトに味わえる方が、個人的には好きなのかもしれません。

ということで、色々食べてみた結果、個人的には以下の3つのパスタソースがオススメという結論に至りました。

まぜスパシリーズ
¥140 (2023/05/12 23:21時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
まぜるだけのスパゲッティソース
¥2,300 (2023/04/12 11:45時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
あえるパスタソース
¥2,489 (2023/03/26 23:31時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

明太子・たらこパスタソースにオススメのパスタ『ディヴェッラ』

ということで、個人的にオススメの明太子・たらこパスタソースの紹介は以上になります。

やはりバターの風味と旨味が効いたソースはそのままかけて食べるだけでもかなり美味しいです。

ただ、ソースが美味しくてもパスタの調理方法やパスタメーカー選び方にも気を配れば更に美味しいパスタに仕上がります。

パスタメーカーというとスーパーでもよく売られているのが『マ・マー』『バリラ』『ディチェコ』の3つ。

もちろんどのパスタでも美味しくいただけると思いますが、個人的にオススメなのは『ディヴェッラ』というメーカーのパスタです。

ディヴェッラ
¥1,453 (2023/03/23 00:23時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

ディヴェッラはイタリア南部のプーリア州バーリで116年の歴史を誇るイタリアンパスタのブランドで、特徴は他のテフロンダイスのパスタと比較してよりアルデンテを保ちやすいという点。

パスタを茹であげてソースと絡めてもパスタの食感が保たれるため、大人数のパスタを茹でて盛り付ける時に時間がかかってもアルデンテ感がしっかりと残っています。

表記時間通りに茹でてもアルデンテ感はちゃんと付くのでブレが少なく調理しやすいのもポイント。

ツルツルとした滑らかな食感も心地よく、明太子・たらこパスタはもちろんのこと、ペペロンチーノや和風パスタ、軽めのトマトソースにも相性バッチリです!

1.55mmっていう太さが本当に絶妙で、個人的に「ペペロンチーノと明太子・たらこパスタはディベッラのパスタで作るのが1番」っていうくらいには超超超オススメ。

後、テフロンダイスの割には小麦感が強めなため、パスタ自体の味も結構楽しめるのも良いですね。

テフロンダイスのパスタで美味しく仕上げたいなら間違いなくディヴェッラだと個人的には思っています

もし、今までディベッラのパスタを食べたことがなければ、ぜひこの機会に食べてみてはいかかでしょうか。