「注意喚起」新宿で食べ放題・飲み放題のお店を選ぶ方は必ず見てください

ライザーです。

今回は新宿で食べ放題・飲み放題のお店を探す時に是非知ってもらいたいことがあるので、こうして記事にすることにしました。

後、今回は分かりやすいように、実際に私がこの前に行った新宿のお店を例にしてお話していきます。

ちなみに私が行ったお店は新宿にある肉貴族という店でした。

公式サイト

もちろん私が行った肉貴族だけでなく、どの店にも共通して注意する点があるので、必ず役に立つはずです。

良かったら参考にしてみてください。

危険なお店の見分け方とは?

まず最初に危険なお店の見分け方についてお話していきます。

値段が安い

まず、値段が安い店は警戒する必要があります。

値段の目安としては、食べ放題、飲み放題両方付いて3000円前後の店です。

今回私が行った店もそのくらいでした。

一部系列店には注意

店の名前は変えていても、実は同じグループの店っていうのが新宿に限らず色んな所にあります。

少なくとも、今回紹介した肉貴族と同じ系列店は避けましょう。

ろくな店じゃありませんw

客寄せしてくる店はろくな店じゃない(大手チェーン店を除く)

ぁいう店はろくなところがありません。

料金は安そうに見えて、実はサービス料が高かったりってことがざらにあります。

リンクを貼りたかったんですけどちょっとリンク切れのサイトが多くて実例を紹介できないんですが、とにかく客引きしている店は避けた方が無難です。

ということで、危険なお店に関してはこのくらいにして、ここからはそういったお店を選ぶとどんなことになるのか?っていうことをお話していきます。

メニューに書いていない料理が出てくる可能性アリ!

ここからは、私が実際に行った新宿の肉貴族というお店で起こった出来事を紹介していきます。

ちなみに私はお店を予約する際に、ホットペッパーグルメを利用しました。

で、そこに書いてあるコースの内容をそのまま引用するとこんな感じです。

ーーーーーーーーーーーー
下記料理が全品食べ放題!
ーーーーーーーーーーーー

【アピタイザー&サラダ】
・季節の彩りピクルス
・自家製ポテトサラダ
・クラシックシーザーサラダ
・オーガニックイタリアンサラダ
・有機野菜のバーニャカウダ
・朝獲れカルパッチョ ~マリネ仕立て~

【フリット】
・ジューシーチキンフリット
・北海道産フレンチポテト
・ガーリックシュリンプフリット
・カマンベールチーズもち
・オニオンリング

【肉バル名物】
・牛のサイコロステーキ
・MIXソーセージグリル
・ハーブチキングリル
・和牛の柔らかローストビーフ

【とろける炙り肉寿司】
・本日の厳選肉でお楽しみください。

【デザート】
・フォンダンショコラ
・バニラアイス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※最初に5品ご提供致します。そちらを食べきって頂いてから食べ放題となります。
※金土祝前日は2時間制となります。
※金土祝前日は週末料金300円頂戴いたします。
※当日の仕入れ状況により変更がある場合もございます。
※前日30%、当日50%のキャンセル料を頂戴致します。
※12月12日以降は年末料金として300円頂戴致します。金土祝前日の週末料金300円は無くなります。
※12月7日~12月31日は2時間制となります。
※混雑した場合やむを得ず系列店へのご案内となる場合がございます。ご了承くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://www.hotpepper.jp/strJ001170479/course_cnod39/より引用

※重要な部分を太線で強調しました。

お店にあるメニューはこんな感じ

で、ここには、「最初に5品ご提供致します。そちらを食べきって頂いてから食べ放題となります。」って書いてあるんですが、これは“嘘”でした。

頼んでもいない料理をガンガン出してきます。

実際に頼んでいないのに出てきた料理を上げると、

☆枝豆

・シーザーサラダ

☆からあげ

・フライドポテト

☆えび(インドネシアの方にありがちな味付け)

・ローストビーフ

・ウィンナー

・肉寿司

・バーニャカウダー

嘘みたいな話ですけど、これマジですからw

しかもメニューにすら出てきていない料理ですら出してきます。

☆マークが付いているヤツは多分メニューに載っていないと思われる料理です。

外国人がやっているせいなのか、物凄ーく適当な店でした。

メニューに書いてあるにも関わらず頼んでも出てこないこともある

先ほどメニューに書いていない料理も出てくるというお話をしました。

ですが、それならまだ良いんですが、メニューに書いてあるにも関わらず、頼んでも出てこないことが頻繁にありました。

それがコチラ

さて、ここで問題です!

これは先ほど引用してきたメニューのどれを注文したら出てきたヤツでしょうか?

ヒントは下記メニューのどれかです。

【肉バル名物】
・牛のサイコロステーキ
・MIXソーセージグリル
・ハーブチキングリル
・和牛の柔らかローストビーフ

多分ほとんどの方は「和牛の柔らかローストビーフ」を頼んだものだと思うでしょう。

残念!不正解です!

私が頼んだのはローストビーフじゃありません。

正解は、

牛のサイコロステーキでした!

そう、これが!牛のサイコロステーキ!!

サイコロでもなければステーキでもありません!!

店員が外国人だったのかもしれませんが、「ローストビーフ」「サイコロステーキ」を間違えるバカは外国人だろうが日本人だろうがいるわけがありません。

しかも、サイコロステーキとローストビーフだけじゃないんです。

私はデザートでフォンダンショコラを頼んだにも関わらず、出てきたのは

 これ

どう見てもバニラアイス

味ももちろんバニラアイス

もちろんちゃんと言いましたよ、「フォンダンショコラ」って、でも店員は「デザート」って言ったんですよ。

[char no=”1″ char=”ライザー”]いやいや違う違う、俺が食べたいのは「フォンダンショコラ」だって!![/char]

そう言ってるにも関わらず店員はデザートデザートってバカの一つ覚えみたいにいって。

しかももう「用意してある」って。

で、結局出てきたのはバニラアイスですよ。

マジ、用意できないもんをメニューに書くなって思います。

結局食べたんですけどね!

この時点で私の負けです。

写真とは違う料理が出てくるかも!?

で、写真と違う料理が出てくるっていうことなんですけど、これは大袈裟とかそんなんじゃなくて、マジです。

ということで、その写真というのを見てみましょう。

例えば、私が今回行った店、写真だと

こんな感じであぶって美味しそうな感じなんですけど、

現実はこうです

ハイ、ただのローストビーフの寿司が出てきました。

しかもタレはただの焼き肉のタレ。

これはもう詐欺ですね。

景表法違反といっても良いくらいですw

全然とろける肉でもなければ、炙ってるわけでもない。

まぁ別に食べれなくはないので良いんですが、ちゃんと写真通りのメニューも用意できないのは店としては失格でしょう。

しかも「写真とは異なる場合があります」って注意書きも無いのにこれですからね。

せめて注意書きでイメージとは異なりますくらい書いておけば良いものを・・・

後、この肉寿司なんですけど、頼んでもいないのに1回出てきたんですよね。

その時はただのローストビーフのお寿司かと思って、もう一度肉寿司を“3貫”頼んだんですよ。

そしたら、この肉寿司が6貫も出てきたんですよねぇ・・・

といった感じで3“貫”と3“人前”の違いすら分からないヤツが接客していました。

新宿でちゃんとした食べ放題・飲み放題のお店を選ぶためには?

今回は肉貴族というお店を例にしたんですけど、こういったお店はここだけじゃないってことは知ってもらいたいです。

まぁ日本語が分からない外国人っていうのはそこまで多くは無いと思いますが、この店と同じ系列店には十分警戒した方が良いと思います。

今回私は、ホットペッパーグルメで予約したんですけど、マジでホットペッパーさんも何でもかんでも予約できるようにしないでちゃんとお店をちゃんと審査してから掲載してもらいたいですよね。

で、こういった残念なことにならないためにもここからは良いお店を選ぶ方法についてお話していきますが、手軽にできる方法としてはもうこれしか無いと思います。

食べログに上位表示されているお店に行くべし!

食べログの上位にランクインしている店であれば、基本どこに行っても外れることは無いです。

ですが、上位表示されているからと言って全て良いわけではありません。

例えば、口コミサイトって結構サクラが多いって言われています。

また、点数が高いだけで口コミが0件なんていうところもあります。

前者の場合は点数がかなり両極端になっているので分かりやすいです。

後者の場合はマジで分からないので行くのはやめた方が賢明かと。

ということで、良いお店を予約する方法をまとめるとこんな感じです。

良いお店を予約する方法まとめ

・食べログで上位表示されている店に行く
・口コミが0件のところには行かない
・点数が高くても、高評価と低評価が二極化しているところは危険
・名前が違うだけで“系列店”っていうところにも注意するべき
・客寄せしてくる店には行かない

といったところですかね。

これさえちゃんと守っていれば失敗する確率はかなり低くなると思います。

ということで、今回は安さと写真で美味しそうって判断すると痛い目を見ますよっていう注意喚起のお話でした。